山燕庵|玄米がユメヲミタ(糀発酵玄米甘酒)490ml



山燕庵の『玄米がユメヲミタ』は、玄米と米糀(こうじ)のみで作られている、
ノンアルコールの玄米甘酒です。


江戸時代から続く夏の名物
甘酒は江戸時代には多くのご家庭で作られていた伝統的な飲み物です。
アルコール分が含まれず、大人から子供まで楽しめる大衆的な飲み物でした。
特に夏に好まれて飲まれていた飲み物なので「あまざけ」は夏の季語になっています。


からだにやさしい甘味
甘味料、添加物、保存料は一切使用しておりません。
糀菌の発酵の力によってお米が糖化され、優しい甘さとコクが生まれます。


コシヒカリアモーレ米ならではのクリーミーな味わい
石川県能登地方の自然と共に、自然循環型の農法でゆっくり育てられた、
山燕庵ブランド米「コシヒカリアモーレ」玄米を使用しています。
玄米を使っているのにスッと軽やかな口当たりと後味はコシヒカリアモーレならではです。
毎日美味しく楽しく続けられる、とってもクリーミーな口当たりです。



山燕庵 甘酒



山燕庵 甘酒


お召し上がり方

そのままでも、冷やしても、温めても美味しくいただけます。

<冷やして>
・氷をいれて
・スムージーに加えて
・ヨーグルトに入れて

<温めて>
・ミルクや豆乳に加えて
・生姜を加えて
・ココアやシナモンを加えて


\当店のおすすめ/
一度は試してほしい”トマトジュース割り”
よく冷やした本品とトマトジュースを1:1で混ぜるだけ。
甘さと酸味のバランスが美味しい絶品ドリンクに。栄養もたっぷり。


おすすめレシピ

〇豆乳ジンジャー・・・本品と豆乳1:1に、すりおろし生姜をひとつまみ入れ混ぜ合わせれば出来上がり。
〇ホットミルクシナモン・・・本品とホットミルク1:1に、シナモン少々を混ぜ出来上がり。
〇洋風ドレッシング・・・本品とオリーブオイル、酢を1:1:1に、塩・コショウをひとつまみ入れ混ぜ合わせれば出来上がり。
            すりおろし玉ねぎを入れても。

この他にもいろいろ。




山燕庵 甘酒



山燕庵 甘酒




山燕庵
玄米がユメヲミタ(糀発酵玄米甘酒)


原材料:玄米(石川県産)、米糀
内容量:490ml
保存方法:直射日光、高温多湿な場所を避け常温で保存
原産国:日本(石川県)

▮ 賞味期限
2025年8月27日


▮ other item
品番 山燕庵 - 玄米がユメヲミタ(糀発酵玄米甘酒)490ml
販売価格
1,600円(税込1,728円)
購入数


 <9,900円以上で送料無料> 送料660円 / クリックポスト185円

 ・お買い物ポイント還元

 ・15時までのご注文は当日発送いたします

 ・International shipping available.